何かにつまづいた時の切り替え方。

よし、やってみよう!
と、何か行動を起こすと
私は失敗することが大半です。
もう数え切れないくらい
たくさん、たくさんつまづいて
たくさんぶつかって・・・。
外的要因で
足止めを食らう時は数え切れないくらいあって・・・
それでも私は行動したい!!!!
と前に突き進んできました。
周りは呆れているけど
当の本人はお構いなしで
つまづくたびに
その失敗を成功のもとに変えるための
研究を重ねて、やっぱりまたつまづく。
この繰り返し。。。
諦めよう。と思う人もいるかもだけど
私は、これでいいと思うんです。
行動するからこそ
わかること、変えられること
よりよくアップデートできるから◎
私は、高校卒業後から社会人になったけど
正社員、契約社員、派遣社員、アルバイト、パート
フリーランス、経営者としてじぶんの働き方は
とにかく研究し続けました。
自分でどうしようもなくなったら
周りに相談したり、つまづく原因を
解決できる専門家に相談すれば
恐いものなしです。
諦めたらそこで終わり。
つまずきを武器にしていきましょう!
<toiエッセンス>
つまづきから、得られたことはなんですか?
嫌な経験を振り返る時、見たくない面もありますが
ポジティブな目線で見れば、糧になります^^
コメント