ほっとする時はどんな時ですか?

ちょっと一息つくとき
お風呂に入る時
いつもの仲間に会った時
あったかい飲み物を飲んだ時
こんな風に
自分がほっとできる時間が
どんな時か?を知っておくことで
心を健康な状態に保つことができます。
忙しくていらいらしている時や
心が疲れている時には
ほっとする時間を丁寧にとってみては
いかがでしょうか?
自分の心と体が満たされたら
よりよい思考にシフトされるので
おしごともプライベートも
充実した時間を過ごせます。
心と体は一心同体なので
どちらも大切にしたいですね。
当たり前かもしれませんが
その当たり前を丁寧にすることが
重要なのです。

<toiエッセンス>
●あなたがほっとする時はどんな時ですか?
どんな答えもOKです。
自分をご機嫌にする方法を知っておくことが
とても大切です。
今日の問いの答えはこちらへ

今日のマヤ暦
k40 黄色い太陽/黄色い太陽 音1 ガイド:黄色い太陽
今日のカラー ゴールド
昨日は不安をはねのけて
一歩前に進むことはできましたか?
今日は、感謝の気持ちを持ち
人に尽くすことで人生が開ける
スタートの音1が重なります。
親心をもって無条件の愛を届けていきましょう。
物事を受け入れることも
音1の日には大切です。
気持ちをおおらかに黄色い太陽の13日間を
楽しんでいきましょう。
黄色い太陽の13日間のポイントは
●全ての責任を持つ気持ちでいること
●無条件の愛を注ぐこと
●感謝の気持ちを持つこと
です。
この3つのポイントを意識して過ごしましょう!
ミラクルダイアリーをお持ちの方は、
今日のスケジュールや
起こった出来事やご縁、
感情をダイアリーに記してみてくださいね!
コメント